覚えておきたい保管庫

忘れたくないことを残しておく保管庫的な位置付け

2019-12-10から1日間の記事一覧

【レビュー】成功する人は心配性

踏み出さないから、ずっと「心配」のまま。 私は心配性なので、何か新しいことを依頼されると「本当に自分にできるのか?」「失敗したらどうしよう?」と不安な気持ちが大きくなり、疲れてしまうことが多い。 逆に、心配とは無縁の「ポジティブに物事に取り…

【寒い日】久しぶりにホッカイロを使ってみた

ホッカイロを最近使っている。 朝や夜に身体が冷えるようになり、手先、足先がとても冷たくなる。(前からそうだったかもしれないけど、特に感じるようになった。年かも。。。) 現在使用しているホッカイロはこれ。 オンパックス 貼らないカイロ 30個入 【…

【レビュー】やりたいことを全部やる!メモ術

ムダの見つけ方、ムダの改善方法がまとめられている本。 ムダにフォーカスし、ムダをなくすためのアプローチが細かく記載されている。 いま抱えているムダを書き出して見える化することで現状把握し、必要ないものを取り除くことで残ったものに集中する。 仕…

【レビュー】エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

「より少なく、しかしより良く」は、生きていく上で考え続けなければいけない。 何も考えなければ人が決めたレールの上を歩き続けることになる。決めてもらうのは、自分で責任を負う必要がないため楽。 やることが多く、情報過多なこの世の中で自分で決めな…

【レビュー】40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方

本のタイトルには「40歳」というキーワードがあり、若い人には「自分には関係ない」思ってしまうだろう。 しかし、若い人こそ本書に記載ある「体幹トレーニング」「イメージトレーニング」「呼吸法」などを習得し、これから迎えるであろう体力の衰えやストレ…

【レビュー】伝わるしくみ

「言葉は発せられたとたん、送り手と受け手をつくる。」 当たり前だが、ハッとさせられた。 何かを伝える。普段何気なく行なっているが、よく考えてみるとどのように気持ちは伝わるのか、どうして相手に伝えたい事が伝わらないのか。 本書によると受け手に伝…

【レビュー】もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 知恵がどんどん湧く「戦略的思考力」を身につけよ

「仕事を進めていくときには、すべてが最初の計画どおりにいくことは絶対にありえない。」 記載の通り、仕事を進めていく上では計画通りに行くことはない。 しかし、私たちは立てた計画通り行くものだと思い込んでしまう。 このような考え方は、完璧主義の人…

【レビュー】速さはすべてを解決する 「ゼロ秒思考」のし仕事術

仕事を早く回すことで効率よくアプローチができ、好循環を作り出す。 仕事に素早く着手することで多くの恩恵を受けられる点が詳細に書かれているので、スキルアップや仕事の取り組み方を見直したいユーザーにはお勧めできる本である。 しかし、スピード重視…

【レビュー】いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

「何事も疑ってかかる」 疑うことでより良いアイデアや進め方を考えることができる。 普段から何事も疑うことは頭を使うため滅入ってしまうが、何も考えずに淡々と仕事をする人と1分でも「本当にそうなのかな?」と考える人は結果は同じでも得られる経験値は…

【レビュー】小さな習慣

「小さな習慣は全部合わせても 10 分以内で終わる」 目的や目標を達成するために、習慣にしようと思ったことも1ヶ月後には忘れてしまい中々継続できない。 継続できたとしても、効果が得られないことでこれ以上続けても無駄と判断し、気がついたらやめてしま…

【レビュー】世界のエリートが学んできた 自分の考えを「伝える力」の授業

「意見を述べるときの最重要情報は「結論」です。とにかく結論を最初に言う」 結論から先に言う。 意識はしているが、中々難しい。 背景を先に説明しなければ相手は理解してくれないのではないか、目的を先に説明しないと何がゴールか分からないのではないか…

【レビュー】ゆるくても続く 知の整理術

楽しくラクして生きるにはどうしたら良いかアドバイスをくれる本。 特にインプットに関する記述で「興味を持つ」ことが大切であることが記載されている。 興味を持てないことは、どうして周りの人はこれに興味があるの?と考えながら取り組むと、小さな興味…

【レビュー】仮説思考

「仕事の進め方で大事なことは答えから発想することだ」 仕事に取り組む時は、その仕事を終わらせようとすぐに取り組むことが多いと思う。しかし、仕事の位置付け、全体像を考えてから着手することで仕事の目的、アウトプットの質も上げられる。 全体像を考…

【レビュー】仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい

「結果を得ることができるのは、実際に手を動かしアウトプットしたときだけ」 インプットばかりしても、知識はつくかもしれないが実際にアウトプット(行動)しなければ何も変わらない。 でも何をしたら良いかわからないと悩んでいる人も多いと思う。 ただ行…

【レビュー】メモの魔力

メモからどのように気づきを得て、普段の行動に活かすか方法論をまとめている。 メモをメモしたままで終わる人が多いと思う。大抵の人はメモする理由は「忘れないようにする」ことである。本書ではそれをファクトとして扱い大切であることを述べている。しか…

【レビュー】グッドバイブスご機嫌な仕事

改めてどのようなスタンスで仕事に取り組めばよいか考える良い機会になった。 特に「本気でやらなければ本当の楽しさは永遠にわからない」というキーワードは仕事 に限らず人生において常に意識しなければいけない。 【★購入特典付き★】グッドバイブス ご機…

【レビュー】あなたの話はなぜ「通じない」のか

この本は「伝えるための教科書」である。 これまで、様々なコミュニケーションの本を読んできたが、正直この1冊で事足りると思う。 話すための準備、話が通じないときの考え方、話しが通じないときのメンタル状態、その脱却方法など… 本書から1つだけ心に残…

【レビュー】敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感を上げる方法

「自己肯定感とは、ありのままの自分を認めることです。」 敏感すぎる人は、真面目で争いごとを好まない。そして「迷惑をかけたくない」という気持ちが強い。相手ファーストで考えてしまうため、相手の反応次第で傷つき悩むことが多くなってしまう。しかし、…

【レビュー】20歳の自分に受けさせたい文章講義

文章を書く上では「こんな文章でうちのオカンは理解してくれるか?」と考える。 本書に記載あるこのフレーズを読んで不覚にも笑ってしまった。 ただし、わかりやすい文章を書く上ではとても的を得ている。 私たちが文章を書く上で、必ず意識しなくてはいけな…

【レビュー】語彙力を鍛えてみる

「頭がいい」の正体は読解力 (幻冬舎新書) 作者:樋口 裕一 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2019/11/28 メディア: 新書 読解力というキーワードが気になり手に取った本です。 読解力とは、読み解く力のこと。読解力は人並みにはあるだろうと思っていました…

【レビュー】「言葉にできる」は武器になる。

言葉を発するのは手段であり、目的ではないことに気づいた一冊。 言葉は意見を伝える道具であり、意見を的確に伝えることが重要です。話し方や汎用的に使えるフレーズなど話し方を工夫することは、相手に何かを伝える際にとても役立ちます。しかしながら、そ…